2022年7月2日、久しぶりにスタジオで
スタジオでの勉強会は、2019年12月1日 以来、
コロナ禍もあって、実に、2年半ぶり。
9人のメンバー中、8人が参加。
先生がコーヒーを入れてくれていて、
持ち寄ったお菓子を食べながら、勉強会をしました。
今回のテーマは、マニュアル撮影
オリンパスのミラーレス一眼レフ を先生に譲ってもらったのが、
2021年2月20日の例会 の時。
それから、1年以上使っていて、マニュアル撮影をしたことが無い。
で、今日の勉強会、いきなり、マニュアル撮影。
私、ついていけるかな?と不安に。
(写真をクリックすると拡大表示します。戻る時は、『 ← キー』で)
「iso 3200 にセットしてください』と言われて、
案の定、それって、どこでやるの?状態になってしまって、
結局、先生にやってもらいました。
「シャッター」と「絞り」の関係
iso 3200 の場合、
シャッタースピード 1/60、絞り(F値)5.6、
で、light value(全体の明るさ)は、11と、数値化してる。
手ぶれ起こしたら、1/125 の時は、
light value 11 の所、絞り 4 にする。
絞り 8〜11 の間、8半か9、10
1/125 で、light value 16、絞り 22
1/1000 で、light value 16、絞り 8
つまり、↓ の表が、頭に入ってないと、と言われました。
この表が頭に入ってないとって、絶対無理、
コピーして持ち歩くしかないな~と、そんなこと考えてました。
「機械式、フィルム時代 は、1/30 〜 1/60 の間も」
とメモに走り書きしてあって、何のことだったかな?と。
1/30 〜 1/60 の間、今は無いということかな?
花火の撮影
↓ だと思います。
必要な機材は? カメラの設定は? 三脚の使い方も伝授
金武武 2017年7月19日
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1070194.html
マニュアル撮影 の利点
マニュアル撮影になると、いろいろなことができる。
「絞り(F値)が小さい方で撮る」とか。
絞りが小さい方って、どういうこと???
ブログ、書いてから、検索してみました。
↑ のサイトに、
開ける → f値(絞り値)小さい → 穴が広い → 光がたくさん入る
絞る → f値(絞り値)大きい → 穴が狭い → 光が少ししか入らない
と書いてありました。
絞りを決めて、あとはオートの場合、絞り優先モード
キャノンは、AV
フジは、 A
オリンパスも、A
https://www.camera-girls.net/magazine/howto/av/
絞り 2.8、
シャッタースピード 1/250 で暗かったら、
シャッタースピード 1/125 と遅くしていく。
オートだと、
+、- の露出補正でしかコントロールできないので、
プロは、オートでは撮らない。
これは、うなずけました。
こうなったら、
マニュアル撮影、マスターしたいなと思いました。
メモを見たら、
「シャッタースピード 1/125、絞り(F値)22 以上では撮れない」
なんて書いてあったり、何のことだったか?
そのうち、ネット検索してみるかなと。
風景、晴天の場合、iso 100。
シーンモード使うと、違う。
キャノン 対 ニコン
スピードのあるスポーツ写真、シャッタースピード 1/1000
スキーヤー、撮ってる水谷さん、
「ニコンで撮っていて、うまくいかない。
ピントが追えない、アウトフォーカスになっちゃう。
ニコンより、キャノン早い」
「スキーができなくて、スキー写真を撮っている、とばかにされたよ」
2022/01/03
https://dot.asahi.com/dot/2021122700060.html?page=1
■ スポーツや夜景を撮るなら要チェック!
シャッタースピードって何?
2017年4月3日ー2020年10月23日
https://cweb.canon.jp/eos/special/beginner/column13/
メモってきた紙を見たら、
「グルーブピントにしておくと」とか、
「コンティニュアスAF(の連写)使うと、動きに合わせて」
とか書いてあって、何のことだったかな?
キャノン、柔らかい、メリハリが無い。
ニコン、コントラストがあったので、
新聞関係の報道写真家は、ニコン使っていた。
デジタルになったら、
柔らかかったキャノンの画調(?)が、滑らかになった。
で、今は、みんなキャノンを使うようになった。
ニコン、戦時中、海軍の双眼鏡作っていたので、
レンズ性能、コントラストがよかった。
花火撮影に戻って
花火、iso 気にしないとダメ。
iso 感度 100 と、3200 だと、画質がはっきり違う。
あと、一番大きいファインで撮っておくと、大きくプリントできる。
スクエア 1:1 (正方形)で撮ってみるのも面白い。
2022年5月16日~ 2022年5月19日
https://www.camerife.com/2022/05/iimage-quality-mode.html
最近の花火は明るい。
NDフィルター、明るいものを暗くする。
絞り 8 、iso 100
バルブ B 16秒開いてる
三脚と、ケーブルレリーズ(リモートコード)は必須。
あれっ!みんな三脚、持ってきてる。
気をつけてほしいのは、ピント。
オートフォーカスは、マニュアルフォーカスにして、
絞り 8 、iso 300mm 望遠だと、うしろがぼける
夜景撮れる時間、限られる。
用事があって、途中で抜けてきました。。。
線香花火を使って、撮影実習をすることになってましたが、
母(昭和5年生まれ)を、
書道教室に連れて行く時間までに
家へ戻らないといけないので、
途中で抜けてきました。
地下鉄バスセンター駅への途中にある、坂口製粉所。
スタジオの行き帰りで、坂口製粉所という名前を覚えました。
それ以来、片栗粉とか、ここの製品を購入してます。
コメント