ワードプレスで使ってるプラグイン

ワードプレスに入れてるプラグイン

昨年、2024年11月はじめから、
ワードプレスで運営してるHPとブログで不具合があって、
ぎりぎり12月31日には解決したのですが、
この機会に、ワードプレスに入れてるプラグインを、
見直そうと思いました。

 

THE THOR で使っていたプラグイン

今まで使っていたプラグインで不要なものは削除しました。

マテリアル → THE THORのサイト

さいしょにTHE THOR で運用しはじめたHP 
https://www.yanai-music.com/ では、
10こまで減らしました。

Advanced Editor Tools(旧:TinyMCE Advanced) 
Classic Editor
Classic Widgets 
Edit Author Slug
Link Manage
PS Disable Auto Formatting
Search Regex 
WP Multibyte Patch
XML Sitemap Generator for Google(旧Google XML Sitemaps)
リビジョンコントロール

このHP、元々、テーマ、マテリアルで運用していて、
Advanced Editor Tools(旧:TinyMCE Advanced)は、
その当時、私が愛用していたプラグインです。

マテリアルでできあがっていたHPを、
テーマだけ、THE THOR に変更してしまったので、
https://www.yanai-piano-electone.com/wordpress-theme-the-thor/ 
Advanced Editor Tools(旧:TinyMCE Advanced)と、
THE THOR の相性がわるいと言われても、
いまさら、このプラグインを削除すると、
レイアウトが全部崩れてしまうので、そのままにしてます。


■ THE THORでTinyMCE Advancedを使ってみた:ほぼデフォルト設定
2019年5月15日  2019年5月16日
https://coas-mono.com/i-tried-using-tinymce-advanced-with-the-thor-almost-default-settings/ 

 

Contact Form 7 を削除したのは早計だった。

HPを作った時から、「お問い合わせフォーム」は、
Contact Form 7 で作成したものを使っていました。
THE THOR には、
標準で「お問い合わせフォーム」が付いているというので、
プラグインを減らすためにも、
それを使ってみることにしたのですが、私には合わなくて、
結局、Contact Form 7 で作成した、
「お問い合わせフォーム」に戻すことにしました。

これが、けっこう大変で、検索しまくって、
やっと、以前の「お問い合わせフォーム」に戻すことができました。
詳しくは、
THE THOR で、Contact Form 7 を使う に書いてます。

 

さいしょから、THE THOR で運営したサイト


次に、THE THOR を使ったのが、ここのブログで、
ここでは、さいしょからTHE THOR を使ったので、
相性のわるいプラグインは使わないようにしてました。
現在使っているプラグインは、この8つです。

Classic Editor
Edit Author Slug
Link Manage
Optimize Database after Deleting Revisions 
PS Disable Auto Formatting
WP Multibyte Patch
XML Sitemap Generator for Google
リビジョンコントロール

 

LION BLOG  → THE THOR に変更したサイト

LION BLOG を使っていたので、
https://www.yanai-piano-electone.com/ 
発行元のフィットから、
THE THOR が40%OFFで購入できるというメールが来て、
購入してしまった経緯があります。
https://www.yanai-piano-electone.com/wordpress-theme/ 

2018年4月から、LION BLOG で書いていて、
2020年5月に、THE THOR に変更してます。
https://yanai-piano-electone.com/everyday/change-the-thema/ 

こちらのサイトも、今回、プラグインをかなり整理して、
当ブログと同じもの、8つにしました。

■ 追加 2025年3月10日
『Contact Form 7 を削除したのは早計だった。』に書きましたが、
THE THOR 標準の「お問い合わせフォーム」、
私には合いませんでした。、
「お問い合わせフォーム」を作るとしたら、
Contact Form 7 で作った方がしっくりするので、
このプラグイン、私には必須です。


 

プラグインで参考にしたサイト

実は、下記を参考に、
Broken Link Checker というプラグインを新たに入れてます。
で、これの使い方については、
https://wp-exp.com/blog/broken-link-checker/ 
を参考にしました。

■ XML Sitemaps Generator for Googleの設定方法と使い方
【Google XML Sitemapsが見つからない】
2024年3月8日
https://wp-search.org/ja/blog/wordpress-start-xmlsitemaps/ 
■ Optimize Database after Deleting Revisionsの使い方
https://tcd-theme.com/2018/07/how-to-use-optimize-database-after-deleting-revisions.html 
■ THE THORに導入すべき必須プラグインは5つだけ
【オススメと不要も紹介】
2021年7月25日
https://10to1travel.com/thethor-plugin-13802.html 
■ THE THOR(ザ・トール)の
カスタマイズ・初期設定・使い方一覧【完全版マニュアル】
https://tenten-blog.com/the-thor-how-to-use/