THE THOR で、Contact Form 7 を使う

ワードプレスのプラグイン


数か月前に書いた、
ワードプレスで使ってるプラグイン』の続きです。

ネット検索すると、
プラグインは、便利だけど、
やみくもに使わない方がいいと、書いてあります。
テーマにTHE THOR を使ってる場合、
「お問い合わせフォーム」は、標準で付いてるので、
「お問い合わせフォーム」のプラグインは、
入れる必要がないそうです。

というのを鵜呑みにしたために、とんでもないことに、、、

 

『お問い合わせフォーム』用のプラグイン

ワードプレスを使い始めた2017年頃から、
プラグインをいくつか入れて使っていて、
「お問い合わせフォーム」には、
Contact Form 7 を入れて、使ってました。

2017年当時、どのサイトを参考に設定したのかは、
今となっては思い出せませんが、
2025年現在、ネット検索すると、参考サイト、いくらでも出てきます。
それだけ、需要が高いプラグインだったのだと、
今更ながらに、納得してます。

■ WordPressにお問い合わせフォームを
設置する方法|プラグインを使って簡単に!
https://www.conoha.jp/lets-wp/wp-contactform/ 

 

 

THE THOR 標準の「お問い合わせフォーム」

THE THOR を使って運営してるサイトで、
「お問い合わせフォーム」を設定していたのは、
下記の2つのサイトでした。
https://www.yanai-music.com/
https://www.yanai-piano-electone.com/ 

この2つのサイトで使っていたContact Form 7 を削除。
THE THOR の「お問い合わせフォーム」を使い始めました。

■ 【THE THOR】お問い合わせフォームの設定方法【プラグイン不要】
2021年10月5日
https://10to1travel.com/thethor-contactform-22893.html 

 

 

 

Contact Form 7 を削除したのは早計だった。

ところが、THE THOR 標準の「お問い合わせフォーム」から、
テストメールを送信してみたら、
なんか、使い勝手がいまいちで、、、

Contact Form 7 の「お問い合わせフォーム」に、
戻せないかと思ってしまいました。

そういう人、けっこういるみたいです。

■ 【THE THOR】お問い合わせフォームの
入力項目を追加・変更する方法とスパム対策
https://tkc-office.net/wordpress-contact-customize/ 

 

 

Contact Form 7 の「お問い合わせフォーム」に戻すことに

ワードプレステーマを、Luxeritas で運営してるサイト では、
Contact Form 7 を使っていたので、
そこの、コンタクトフォームの編集画面に入力してあったもの、
たぶん、どこかのサイトから引用したのだと思います。

     ↓

<p>お名前 (必須)<br />
[text* your-name] </p>

<p>フリガナ (必須)<br />
[text* your-furigana] </p>

<p>メールアドレス (必須)<br />
[email* your-email] </p>

<p>題名<br />
[text your-subject] </p>

<p>メッセージ本文<br />
[textarea your-message] </p>

[checkbox* checkbox-438 “確認画面が表示されません。上記内容にて送信しますので、よろしければチェックを入れてください。”][response]
<p>[submit “送信”]</p>

     ↑
上記をコピーして、使うことにしました。
Contact Form 7 の「お問い合わせフォーム」に戻すサイトに、
Contact Form 7 を再インストールしたら、
コンタクトフォームの設定画面で、
コピーしたものを貼り付けます
(自動で作成されているものは、削除します)
     ↓ 
   


 

コンタクトフォームに、ショートコード、
[contact-form-7 id=”f79f7ce” title=”無題”] 
ができてるので、
新規作成した固定ページに貼り付けます↓ 。

私は、以前も、前書きを入れていたので、
ショートコードの前に、前書きを入力しました。
ここまではよかったのですが、


 

 

元に戻すのも、けっこう大変でした


プレビュー画面で確認すると、とんでもないことに。










 

 

何、これ、状態。
Contact Form 7 の「お問い合わせフォーム」の下に、
THE THOR の「お問い合わせフォーム」まで出てきてしまって、、、



 

パーマリンクを書き換えるだけで元に戻りました


検索しまくって、

■ 【THE THOR(ザ・トール)】
テーマ標準のお問い合わせフォームを表示しない方法
https://ouchiworks.net/the-thor-contact-form-error/

 

やっと、以前の「お問い合わせフォーム」に戻すことができました。
パーマリンクに、「contact」を使っていると、
THE THOR の「お問い合わせフォーム」が出てきてしまうらしい。
そういえば、
THE THOR の「お問い合わせフォーム」時の
パーマリンクも、「contact」を使っていたと思う。

パーマリンクの右にある「編集」をクリックして、

 

パーマリンクを、「contact1」にしてみました。

 

 

 

 

 


プレビュー画面で確認すると、
Contact Form 7 の「お問い合わせフォーム」だけになりました。




 

 

■ 【コピペ可】Contact Form 7のデザインをCSS・HTMLカスタマイズ!
https://form.run/media/contents/form-creation-tools/contactform7-customize/ 
 
■ Contact Form 7の設定方法と効果的なカスタマイズ方法
https://lucy.ne.jp/bazubu/contact-form-7-3-23869.html