小樽の歴史的建造物をたどる 講座
ちえりあ の講座『小樽の歴史的建造物をたどる』という、ちえりあ の講座、 小樽を歩きたいと思っていたので、申し込んでいたら、補欠2番 でした。後日、電 […]
ちえりあ の講座『小樽の歴史的建造物をたどる』という、ちえりあ の講座、 小樽を歩きたいと思っていたので、申し込んでいたら、補欠2番 でした。後日、電 […]
出井さんの離れを借りていてだいぶ前から、もしかしたらと思ってたのですが、2022年6月2日(木)に、ソニーの社長や会長を10年にわたって務め、IT時代を先取りし […]
ツアーで札幌へ来るという葉書数日前に、川崎に住んでいた時の知人から、葉書が届きました。5月26日に、ツアーで札幌に来るので会えないかと。26日の17:30に、『 […]
朝日新聞北海道版に札幌市西区発寒に住んでいるデジカメ同好会の仲間が話していた、町内会の『蕎麦 アラカルトつたや』さんの息子さん、蔦谷好位置さんの記事が、2022 […]
コンパクトデジカメ デジカメ同好会のメンバーで、女性会員6人中、コンパクトデジカメを使っていたのは、2021年当時、私とMさんの二人になっていました。 […]
富野オカリナサークル如月(きさらぎ)、その後以前、別ブログに、富野オカリナサークル(きさらぎ) のことを書いたことがあります。2018年12月のことです。あれか […]
武田 博治先生のスタジオ スタジオにおじゃまするのは、一昨年の新年会 以来。先生の年賀状は、毎年、チューリップの写真で、それが、スタジオに貼ってありま […]
広告を表示させない裏ワザ昨年の暮れだったか、SSブログの管理ページに、12/23 SSブログ有料プラン終了のお知らせ という記事が載って、↓ で焦ってしまいまし […]
冬タイヤへの交換を予約で車検の見積りの時に、冬タイヤ、つまり、スタッドレスタイヤへの交換 を、予約しようと思ったら、10月21日(木)しか空いてないと言われまし […]