ブロックエディターにしか対応してない
ワードプレステーマ「ゴールドブログ」
の記事に書いてますが、フィット株式会社から、
通常価格9,900円のところ、
6,930円(30%OFF)特別優待価格で来ていた
『GOLD BLOG』を購入したのが、昨年(2024年)3月半ばのこと。
ところが、『GOLD BLOG』って、
ブロックエディターにしか対応してなくて、
Classic Editorしか使ってこなかった私には、使い勝手がさっぱりで、
結局、使えなくて、購入したはいいけど、使えずにいました。
ワードプレステーマ『GOLD MEDIA』が発売されて、
2025年7月16日に、『GOLD MEDIA』、
\8月31日までの期間限定46%OFF/
通常価格16,500円(税込)→【特別価格8,910円(税込)】
というメールが来ました。
『GOLD BLOG』も使えてないので、
今回は、見合わせようと思ったのですが、
8月30日に来たメールを見て気が変わったというか、
翌、8月31日の夜、22時頃だと思うのだけど、慌てて購入手続きをしてます。
直後の22:22 に、フィット株式会社から、
B.「テーマ利用ID」と「会員フォーラムのアカウント」の取得手順
C.操作マニュアル・会員フォーラムサイトのURL
D.注意事項
に関するメールが届きました。
フィットさんの対応、すごく早い!!!
A. ダウンロードは、どうということなく終わって、
B. に進んで、
「GOLD MEDIA用会員サイト」へ登録申請を行い、
「テーマ利用ID」と「会員フォーラムのアカウント」
を取得してください。
登録申請をしたら、22:36 に、
【重要】「GOLDテーマ メンバーズサイト」登録申請を受け付けました。
のメール↑、が来たので、
「(仮)テーマ利用ID」を登録する前に、
もう一度、22:22 に来たメールを確認したら、
と書いてあったので、別のGOLD系テーマって、
『GOLD BLOG』のことだと気がついて、
あわてて、フィット株式会社の、
info@fit-theme.com に、問い合わせました。
それが、22:54 。
翌9月1日 06:49に(すごい、まだ夜明けなのに)、返事が来て、
既に一度会員登録済みの場合は、エラー出て申請できません。
もし申請出来ている場合は
そのまま申請済みの状態にしておいていただいて問題ございません。
「エラー出て申請できません」とあって、
私の場合は、エラーは出なくて、申請できてしまったんだけど、、、
で、9月1日10:57 には、
【重要】「GOLDテーマ メンバーズサイト」登録申請を承認しました。
というメールが、もう来てました。
8月31日までの期間限定最終日だったので、対応が早かったのかな?
メールを読んでいくと↓
↑ に書いてあった、ログイン画面のURL:
https://gold-member.fit-theme.com/login
にアクセスしてみました。
メールアドレスもしくはログインID
の画面で、はたと迷いました。
購入したばかりの『GOLD MEDIA』の
メールアドレスはわかるのだけど、
『GOLD BLOG』のメールアドレスって、
xxx@ybb.ne.jp 、xxx@yahoo.co.jp のどっちだったか?
『GOLD BLOG』を購入した時は、
Yahoo! BBメール を使っていて、それで登録してます。
Yahoo! BBメールが受信できない の記事に書いてますが、
2024年ゴールデンウィーク明けから、
Yahoo! BBメール が使えなくなって、
xxx@ybb.ne.jp のメールアドレスで、登録していたサイトは、
わかっている限り、xxx@yahoo.co.jp に変更しました。
『GOLD BLOG』のメールアドレスも変更したと思うので、
現在のメールアドレスって、xxx@yahoo.co.jp だったかな?
で、xxx@yahoo.co.jp でログインしてみました。
ところが、購入済み商品 > プラン名
GOLD MEDIA テーマ&サポートプラン
としか出てないんですね。
『GOLD BLOG』はどこへ行ってしまったのかと、
『GOLD BLOG』は、購入しただけで、
まったく使ってなかったから、こういうことになるんだな~と。
長い前置きになってしまいましたが、
この後の作業を、覚え書きにしておきました。
覚え書き:『GOLD BLOG』の「テーマ利用IDの認証」
『GOLD MEDIA』を購入しなければ、気がつかなかったと思います。
それで、時間のあった、9月5日の夜から、翌朝3:00くらいまで、
『GOLD BLOG』の現在の状況を確認してました。
「テーマ利用IDの認証」でエラーがでてしまう
『GOLD BLOG』のダウンロード後のバックアップはあるので、
(2024/03/12(火)にダウンロードしてますね。)
ほとんど記事を書いてないブログがあったので、
https://fumie-3m.com/
今更ですが、『GOLD BLOG』をインストールしてみました。
無料テーマのCocoon で書き始めたサイトです。
Coccon Child が有効になっていたのを、
GOLD BLOG CHILD を有効にします。
この後、ダッシュボードの、テーマ設定 > 一般設定と進んで、
テーマ利用ID を入力したら、認証をクリック。
と、マニュアルサイト、
https://gold-manual.fit-theme.com/
の説明を見ながら、
https://gold-manual.fit-theme.com/user-id/
やってみたのですが、ブログ内ではなく、
別タブのサイトが開いて、「エラー」と出てしまいました。
また、フィット株式会社に問い合わせかなと思って、
「エラー」が出るのは、
https://gold-member.fit-theme.com/login の、
xxx@yahoo.co.jp でログインしてるサイトなのに気がつきました。
なんで、https://gold-member.fit-theme.com/login
サイトに、xxx@yahoo.co.jp でログインしたまま、
別タブで、『GOLD BLOG』のインストール作業をしてたんでしょうね。
それで、もしかしたらと、いったん、
https://gold-member.fit-theme.com/ からログアウトして、
xxx@ybb.ne.jp のメールアドレスで、ログインしてみました。
購入済み商品 > プラン名
GOLD BLOG テーマ&サポートプラン
が出てきました。
ここに『GOLD BLOG』あったんですね~
左上の「会員情報」をクリックすると、
テーマ購入時のメールアドレス xxx@ybb.ne.jp
連絡用メールアドレス xxx@yahoo.co.jp
と、それぞれ入力してありました。
結局、テーマ購入時のメールアドレス xxx@ybb.ne.jp
で、ログインしたら、
テーマ利用ID の認証、かんたんに通りました。
この部分ですが、別のGOLD系テーマを購入済みでも、
購入時のメールアドレスが、違う場合は、
再度、「GOLDテーマ メンバーズサイト」登録申請
をする必要があるのがわかりました。
「テーマ利用IDの認証」、もう一度、試してみました
9月6日の昼間に、使ってないブログがあるので、
https://gold-member.fit-theme.com/login に、
ログインしてない状態だと、どうなるのか試してみました。
このブログも、無料テーマCocoon を使っていて、
gold-blog 、gold-blog-childをインストールしたら、
GOLD BLOG CHILD を有効にします。
このサイトは、一般公開してないので、
https://linephoto.yanai-music.com/
「パスワード保護」のプラグインを入れてます。
少し下にある、テーマ利用IDの設定 で、
テーマ利用ID を入力して、認証をクリック。
認証をクリックすると、
GOLDTHEME
MENBER SITE
に飛ぶんですね。
↓
で、メールアドレス xxx@ybb.ne.jp でログイン。
ここで「認証する」をクリックすると、
認証できるわけです。
これだったら、エラーなんて出なかったし、慌てなかったと思います。
そういうことだったのかと、再認識しました。
これは、私のように購入時のメールアドレスが、
それぞれ違う場合にのみ起こる問題です。
『GOLD BLOG』サイトにログインする時は、
xxx@ybb.ne.jp とわかってホッとしてます。
数日間、頭を悩ましていたので、、、
『GOLD BLOG』はいずれこのサイトで、
https://fumie-3m.com/powerpc.mac-blog/
『GOLD MEDIA』は、
https://fumie-3m.com/mac-blog/ で使う予定です。
どちらも、THE THOR(ザ・トール)からの移行なので、
比較的、簡単なはず。
ログインID を使えばよかったのだと
テーマ購入時のメールアドレスにこだわってしまったけれど、
「メールアドレスもしくはログインID」とあるので、
ログインID の方を使えば、今回の問題は、
すぐ解決したと、これは、後になって思ったこと。
『GOLD BLOG』のログインID は、2024/03/14 木曜日 06:40 に来た、
フィット株式会社からのメール、
【重要】「GOLDテーマ メンバーズサイト」登録申請を承認しました。
に記載されてます。
『GOLD BLOG』のログイン用ID:7xxxxxx1
になってました。
今回購入した、『GOLD MEDIA』のログイン用ID:Vxxxxxx4
と、それぞれが違うIDなので、ログイン用IDを使えばよかったのだと、
これは、後になって思ったこと。
『GOLD BLOG』で検索してみました
目を引くオシャレなサイトを作れる
2025年7月16日
https://kitsunecode.net/blog-homepage/gold-blog/
■ ゴールドブログ評判レビュー|
テーマおたくの僕が見たメリデメ
2024年11月23日
https://hinakira.com/gold-blog-reputation-review/
■ 【評判レビュー】WordPressテーマGOLD BLOG
(ゴールドブログ)のメリット・デメリットは?
2024年9月7日
https://webrent.xsrv.jp/review-gold-blog/
Classic Editor 対 ブロックエディター
私は、いまだにClassic Editor しか使ってなくて、
ブロックエディター は使ったことないです。
それで、知らなかったのですが、
今、ワードプレステーマで一番人気なのは、
SWELL というテーマだそうで、
【どっちがおススメのWordPressテーマか解説】
2023年9月5日
https://webrent.xsrv.jp/swell-thethor-differences/
■ THE THORの評判は?
調査した愛用者の口コミや私のレビューを紹介!
2025/09/12
https://worpre-lab.com/wordpress-theme-thethor/
■ SWELLでクラシックエディタを使って記事を書く方法
2023年3月1日~2023年3月16日
https://himasugi.com/how-to-use-the-classic-editor-in-swell/